産業医研修
産業医研修
「日本医師会認定産業医」の更新のための「生涯研修(更新・実地・専門)」を実施しています。
各研修会の受講は無料です。
受講票は発行しておりません。
日本医師会の規定により当センターでは、基礎研修、WEB研修は実施できません。
定員に達して受講できない場合のみご連絡します。
受付は先着順で、定員に達した研修につきましては、キャンセル待ちとして受付ています。キャンセル待ちの方のためにも、申込み後キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
054-205-0111
無断キャンセルされた方は、次回の受講をお断りする場合があります。
会 場 | 所 在 地 | |
浜松 | 浜松市中央区中央3-9-1 | |
浜松市中央区東伊場2-7-1 | ||
静岡 | 静岡市葵区黒金町5-1 | |
静岡市駿河区馬渕1-17-1 | ||
沼津 | 沼津市大手町1-1-4 | |
三島 | 三島市一番町2-29 | |
三島市一番町20-5 |
更新研修
その他産業医研修をご覧ください |
実地研修
その他産業医研修をご覧ください |
専門研修
日 時 | 令和6年10月1日(火) 14:00~16:00 |
会 場 | プラサヴェルデ 401会議室 |
単 位 | 生涯専門2単位 |
定 員 | 50名 |
『聴力検査と騒音評価 健診と作業環境測定のポイント』 | |
内 容 | 産業衛生の基本的業務である健康診断・作業環境測定の中で、音を取り扱う聴力検査と騒音測定は、なかなか理解が難しいとの声を多く耳にします。しかし、過大な音響から耳を守り聴覚の状態を適切に確認してゆくことは、働く人たちが将来難聴によってコミュニケーションが障害されたり認知機能の低下が生じたりすることを防ぐために大変大切なつとめです。 この研修会では聴力検査および騒音測定の実際から、測定方法および結果解釈のポイント、さらにそれらを踏まえての事後措置や受診勧奨、職場環境の改善方法について解説し、参加者の皆さまとこれからのあり方を一緒に考えて参ります。併せて、受診勧奨において緊密な連携が望まれる耳鼻咽喉科医療機関側の県内の取り組みについてもご説明させていただきます。 |
講 師 | 原田 竜彦 相談員 (産業医学) |
日 時 | 令和6年10月7日(月) 14:00~16:00 |
会 場 | 静岡労政会館 展示室 |
単 位 | 生涯専門2単位 |
定 員 | 40名 |
『石綿関連疾患診断技術研修(基礎)』 | |
内 容 | 「石綿による疾病の認定基準について」に関する説明及び職場における石綿ばく露の形態と具体例のほか、石綿に関する一般的知識、職域における暴露について、労災補償制度について、石綿関連疾患の病態、診断及び臨床について説明します。 |
講 師 | 横須賀市立うわまち病院 呼吸器内科顧問 三浦 溥太郎 先生 |
日 時 会 場 | 静岡会場 令和6年11月 1日(金) 14:00~16:00 静岡県男女共同参画センターあざれあ 第1研修室 三島会場 令和6年11月22日(金) 14:00~16:00 三島商工会議所 会議室B 浜松会場 令和6年12月20日(金) 14:00~16:00 アクト研修交流センター 62研修交流室 |
単 位 | 生涯専門2単位 |
定 員 | 静岡会場50名 三島会場40名 浜松会場70名 |
『摂食障害の理解と職場における支援について』 | |
内 容 | 拒食症・過食症などで知られる摂食障害について理解を深めていただき、職場での予防や早期発見、また、摂食障害に罹患した労働者への職場での支援方法、職場から専門医への繋ぎ等について解説します。 |
講 師 | 浜松医科大学医学部附属病院精神科神経科講師 静岡県摂食障害対策推進協議会委員 竹林 淳和 先生 |