セミナー・研修会
重要なお知らせ
令和7年度より、セミナー及び研修会のご参加には
利用者登録が必要になります
産業医研修会・産業保健セミナーの申込方法が変わります!!
産業医以外の方
令和7年度よりセミナー・研修会へのご参加には、当センターのマイページへの登録が必要になります。
マイページに登録していただく事で今後開催されるセミナー・研修会へのお申し込みが簡単になります。
今までセミナー・研修会にご参加いただいた方も、新規で登録が必要です。
マイページに登録していただく事で今後開催されるセミナー・研修会へのお申し込みが簡単になります。
今までセミナー・研修会にご参加いただいた方も、新規で登録が必要です。
産業医の方
2025年4月より、認定産業医の各種手続きにはMAMIS(医師会会員情報システム)への登録が必要となりました。
MAMISへの単位付与手続きのため、令和7年度以降に当センターが開催する産業医研修会へのご参加は、当センターのマイページへの登録が必要になります。
マイページに受講者の「漢字氏名」、「フリガナ」、「生年月日(西暦)」、「性別」、「医籍登録番号」、「メールアドレス」、「電話番号」等をご入力下さい。
なお、受講申込の際は、上記項目の入力内容に誤りが無いか、ご確認をお願いします。
マイページ登録情報とMAMIS登録情報に相違がある場合、医師会への申請時に支障を来す可能性がありますのでご注意ください。
セミナーにご参加いただく場合も産業医の方はこちらからご登録をお願いします。
MAMISへの単位付与手続きのため、令和7年度以降に当センターが開催する産業医研修会へのご参加は、当センターのマイページへの登録が必要になります。
マイページに受講者の「漢字氏名」、「フリガナ」、「生年月日(西暦)」、「性別」、「医籍登録番号」、「メールアドレス」、「電話番号」等をご入力下さい。
なお、受講申込の際は、上記項目の入力内容に誤りが無いか、ご確認をお願いします。
マイページ登録情報とMAMIS登録情報に相違がある場合、医師会への申請時に支障を来す可能性がありますのでご注意ください。
セミナーにご参加いただく場合も産業医の方はこちらからご登録をお願いします。
令和6年度までにセミナーにご参加いただいた方も、新規で登録が必要です
産業保健セミナー・産業医研修会のご案内
産業保健に関係する全ての方を対象に、主に当センターの産業保健相談員が講師となり、専門的かつ実践的能力の向上を目的とする様々なセミナー・研修会を、集合形式やWEB形式などにより実施しております。
受講は無料ですので、皆様のご受講をお待ちしております。
受講は無料ですので、皆様のご受講をお待ちしております。
お申込みには「マイページ」への登録が必要になります
その他外部で開催されるセミナー・研修会をご紹介しています
