メンタルヘルス支援
メンタルヘルス対策支援のご案内
メンタルヘルス対策に詳しい精神科医などの専門家(相談員)が、事業主や事業場の産業保健スタッフの相談、お問い合わせに応じます。
また、事業場からの支援要請を受けてメンタルヘルス対策促進員が皆様の職場を訪問し、メンタルヘルス対策の導入や実施についてアドバイスいたします。
(労働者数が300人未満の中小規模事業場が対象となります)
また、事業場からの支援要請を受けてメンタルヘルス対策促進員が皆様の職場を訪問し、メンタルヘルス対策の導入や実施についてアドバイスいたします。
(労働者数が300人未満の中小規模事業場が対象となります)
たとえばこんな内容について助言いたします

心の健康づくり計画はどのようにつくればよいのか
社内のメンタルヘルスに関する相談体制づくりについて
どのようにすればよいのか
メンタルヘルスについて従業員に理解してもらうためには
どのようにしたらよいのか
管理職向けの教育・研修はどのように
行ったらよいか
若年労働者(20歳代以下)向けの教育・研修はどのように
行ったらよいか
復職支援プログラムはどのようにつくればよいのか
ストレスチェックをどのように行ったらよいのか
提供するサービスはすべて無料ですので、お気軽にご相談・お問い合わせください。
労働者や家族からの一時的な相談にも応じます。
ただし、医療機関ではありませんので、診療等は行えません。
労働者や家族からの一時的な相談にも応じます。
ただし、医療機関ではありませんので、診療等は行えません。
必要によって医療機関等適切な機関を紹介いたします。
メンタルヘルス対策促進員のご紹介
(50音順)
氏 名 | 資 格 |
菊 池 光 洋 | 産業カウンセラー |
北 澤 哲 也 | 特定社会保険労務士 産業カウンセラー |
清 水 達 也 | 産業カウンセラー キャリアコンサルタント |
髙 林 真 子 | シニア産業カウンセラー |
戸 松 幹 雄 | 特定社会保険労務士 シニア産業カウンセラー |
訪問にあたって促進員は、新型コロナウイルス感染防止でマスク着用等をして訪問いたしますので、貴事業場におかれましても、マスク着用等の感染防止対策を実施ください。
促進員が訪問した際に、マスク着用等の感染防止対策が行われていない場合には、促進員が支援をお断りする場合がございます。
促進員が訪問した際に、マスク着用等の感染防止対策が行われていない場合には、促進員が支援をお断りする場合がございます。